| HOME | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
![]() ソルト用万能2ピース・エギからライトプラグまで。 | ![]() このガイドがいいんです!PEが絡まない!! |
![]() 飾り巻きも施して | ![]() グリップまわりもフルオリジナル |
![]() リールシートもオリジナル塗装。 | ![]() 画像からは実物のヌメリ感が出ないのが残念。 |
![]() カーボンソリッドティップ ノーシンカーワーム用。食い込み重視、軽量、バットパワー有り。ノーシンカーからミドストまで。 | ![]() 持ち込みのシールも貼り付け可能です・シールの質等によってうまくいかない場合もあるので相談してください。 |
![]() | ![]() |
![]() 元々グリップ周りを改造したロッドだったが、先端20センチほど折れたため、グリップを再利用してロッド再生。 | ![]() 元のブランクを取り去り新しいブランクを挿入してあります。 |
![]() 使い込んであったコルクは一皮剥いて | ![]() 簡単な飾り巻き追加。 |
![]() 市販ロッドのグリップ周りの改造。お客さんのデザインで。 | ![]() 結構手間をかけてあります。 |
![]() 正体はラグゼのカマー。 | ![]() これもいいロッドです。 |
![]() フルオリジナル・ラスタ系万能ロッド。 | ![]() ライトリグ、ミノーから小さ目のエギ、シーバス系など何にでも使う予定です。 |
![]() | ![]() |
![]() | |
![]() フルオーダーのビッグベイト用ロッド | ![]() 「どうせ作るならとことんやりたい」との要望で |
![]() 趣向を凝らした作りになっています。 | ![]() 撮影場所を失敗したので画像が悪いですね。 |
![]() もういっちょ太刀魚用ソリッドカーボンジギングロッド | ![]() ちょっとシックな感じです |
![]() | ![]() |
![]() 太刀魚用ソリッドカーボンジギングロッド よく曲がる! | ![]() ちょっと小奇麗な作りにしてみました。 |
![]() | ![]() 糸がらみを減らすためのスパイラルセッティング |
![]() 未完成ですが“デストロイヤーグリップ周り改造” | ![]() ロゴを生かした仕上がりも可能です。 |
![]() コルク部分、実はまだ接着前です。 | ![]() この辺り、すっきりいい感じに仕上がっています。 |
![]() フルオリジナルミノーイングロッド完成直前。 あと1回エポキシコーティングで完成の予定。 | ![]() このような金属パーツを使う場合はブランクに傷が付かないようにスレッド巻きは必ず必要です。 この部分もコーティング前です。 |
![]() ただの飾りではなく“長く使うために必要な”飾りです。 | ![]() ミノーの季節はもうすぐそこに! |
![]() エリア用トラウトロッド完成 | ![]() 軽くてバランスのとれた良いロッドです。 |
![]() | ![]() 固めの(ミディアムクラス)スピニングロッド |
![]() リップスティックワインディングチェックで リールシートからブランクを保護します | ![]() ガイドフットの裏側までスレッドを巻き込み、ガイドの抜け防止を施します(標準) |
![]() ラグゼカマーのグリップ改造 | ![]() 元々ブランクには定評のあるロッドなので この改造でまた永く使えるロッドになりました。 |
![]() エリア用トラウトロッド |
![]() ネーム等の文字入れもしっかりと。 |
![]() 握り易さが重要なグリップエンド。 | ![]() 隙の無い美しい巻きあがり。 |
![]() スコーピオングリップ周り改造。 元のデザインが好みでない人は結構います。 | ![]() リールシートからグリップエンドまでの長さを使い手の好みに合わせる事が使い勝手の向上につながります。 |
![]() ココの処理が美しいと見栄えがイイ。 | ![]() バークレー・ハンクパーカースペシャル、グリップ周り改造予定。 |
![]() 素材はグラス、先調子の使い良さそうなロッドです。 | ![]() 完成は2005年1月の予定です。 |
![]() 上のバークレーが完成しました。 | ![]() ブランクの再塗装も施し |
![]() グリップ周りは完全に変更 | ![]() 振り抜きやすいスマートな形に |
![]() このスレッドパターンは非常に手間がかかります。 | ![]() 深みのある美しい仕上がりに、製作者も大満足です |
![]() こちらは“モンスタークイーン”の改造 | ![]() ビフォー&アフター |
![]() 実は外観以上に“バランス”が非常に向上しています。 | |
![]() エッジ プライドのグリップ交換終了。 | ![]() 元から付いていたリールシートの塗装が剥げていたため汚れたように見えていたが、まるで新品のようになりました。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() 最近完成したベイトロッド。シックで豪華なイメージ。 | ![]() |
![]() この辺りの美しさが違います。 |
![]() 一つ一つコツコツ丁寧な仕上げ。 |
![]() メガバスロッド改造終了。 |
![]() 使いやすいバランスと機能性。 |
![]() 画像ではわかりにくいが美しい継ぎ目。 |
![]() テムジン風スピニングも完成です。 |
![]() |
![]() |
![]() テムジンスピニング風に新規製作。 | 10年以上ロッドを作りつづけています。 ブランク100種類以上・パーツ数たっぷり・最高の技術 手間を惜しまず最高の物を創るよう心がけています。 細かい説明は電話では不可能です。 できるだけ御来店ください。 しっかり要望を聞き、使い手に最も合うロッドを創ります。 グリップ改造・ガイド交換等も引きうけています。 |
![]() ライギョ用ロッド“黄金仕様” | ![]() ダブルラップもていねいに |
![]() テムジングリップ周り改造 | ![]() セパレートにしてグランドスラム風に。 |
![]() | ![]() バトラーのグリップ周り全変更 |
![]() お客様の要望でシンプルに仕上げてあります。 | ![]() リールシートはオリジナル特注特殊塗装。 |
![]() | ![]() エンドキャップは付いていたものを再利用。 |