パッケージによる年代ついて
The shrink wrap started in the late 1960's and lasted until about 1973.
Bubble Pack - wide Red Card The zip code first appears in Smithwick ads in 1973.
1 Piece Box with Flex-Plastic Top This was in use until it was replaced by the shrink wrap sometime in the mid to late 1960's.
|
2014年6月5日頃マイルストーンを通過した奇跡の一品・未開封新品!
|
2014年6月5日頃マイルストーンを通過した奇跡の一品・箱+シュリンクなので60年代後半-70年初期の物・
|
50年の経過によりメッキは箱の中で朽ち始めていた
|
開封して使うのか?このままそっと置いておくのか?
|
2014年6月5日頃マイルストーンを通過した奇跡の一品・未開封新品!
|
バブルパック+大赤台紙なので70年代初期のもの
|
パッケージは風化して割れている
|
割れた部分から取り出して撮影
|
40年の時を越えて琵琶湖へ!
|
2014年5月15日頃マイルストーンを通過したスミスウィック ログ60年中頃?
|
紙箱+セロファンのパッケージ時代だとは思いますが、その中でも古め
|
塗装とフックの状態は悪いものの奇跡的にアイの塗料溜まりが残っていることから未使用らしい |
ログ収集のきっかけとなったカー太の元へ
|
2014年5月2日頃マイルストーンを通過したスミスウィック ラトリンログ60年後半頃?
|
同じものが2個入荷しましたが、普段お世話になっているお客さんの元へ
|
アイの部分に残る塗料がすばらしい。40年以上手を触れられていなかった証。
|
このカラーの入荷は初めて
|
次の入荷はおそらく無いでしょう。違うカラーなら有るかも知れません。
|
入荷した時は真っ黒に塗られていた物を剥がしてみたらビンテージログ登場
|
70年代のものでしょう
|
リップは柔らかめ
|
イヨケンが選んだ60-70年代物。選び方のポイントも聞きましたがそれは秘密。
|
|
上の物よりやや古い、たぶん大赤パッケージ物。
|
50年経過した後にフックサークルを付けるのは購入した者の楽しみ。
|
2014年4月10日頃マイルストーンを通過したスミスウィック ラトリンログ70年後半頃?
|
2014年4月10日頃マイルストーンを通過したスミスウィック ラトリンログ
|
2014年4月10日頃マイルストーンを通過したスミスウィック ラトリンログ60-70年頃?
|
2014年4月10日頃マイルストーンを通過したスミスウィック ラトリンログ60-70年頃?塗装が厚くいい感じ
|
2014年4月10日頃マイルストーンを通過したスミスウィック ラトリンログ70年頃?
|
後方にロゴが入ったタイプは初見。残念ながらリップが後付けされている。
|
2014年4月10日頃マイルストーンを通過したスミスウィック ラトリンログ
|
2014年4月10日頃マイルストーンを通過したスミスウィック ラトリンログおそらく60年代。
|
2014年4月10日頃マイルストーンを通過したスミスウィック ログ
ラトルが入る前だからログ |
2014年4月10日頃マイルストーンを通過したスミスウィック ログ60-70年頃?これもラトル無し
|
2014年4月10日頃マイルストーンを通過したスミスウィック ラトリンログ60-70年頃?
|
2014年4月10日頃マイルストーンを通過したスミスウィック ラトリンログ70年頃?
|
2014年4月10日頃マイルストーンを通過したスミスウィック ラトリンログ70年頃?これもラトル無し
|
2014年4月10日頃マイルストーンを通過したスミスウィック ラトリンログ70年頃?
|
2014年4月10日頃マイルストーンを通過したスミスウィック ラトリンログ70年頃?上の物よりやや新しい感じ。
|
2014年4月10日頃マイルストーンを通過したスミスウィック ラトリンログ70年頃?エラが手書きされている。
|
2014年4月10日頃マイルストーンを通過したスミスウィック ラトリンログ70年頃?
|
おそらく60年代にスミスウィックから販売されていたダブルスイッシャー キングスナイプ
|
おそらく60年代にスミスウィックから販売されていたダブルスイッシャー キングスナイプ
|
2014年3月22日マイルストーンを通過したスミスウィック ラトリンログ2個。60年代後半から70年ごろか?
|
記録のために画像だけ残しておきます
|
2014年3月22日マイルストーンを通過したスミスウィック ラトリンログ
|
2014年3月ごろマイルストーンを通過したスミスウィック ラトリンログ
|
記録のために画像だけ残しておきます
|
70年代後半の物、この頃から腹部に印字なのか?
|
2014年3月ごろマイルストーンを通過したスミスウィック ラトリンログ。このパッケージは1970年代前半の物。
|
|
|
通称「赤馬」
|
当時のミニカタログも入っていたのでついでに撮影
|
当時のミニカタログも入っていたのでついでに撮影
|
当時のミニカタログも入っていたのでついでに撮影
|
当時のミニカタログも入っていたのでついでに撮影
|
当時のミニカタログも入っていたのでついでに撮影
|
2014年2月ごろマイルストーンを通過した。白パッケージラトリンログ
|
赤パッケージ。ヘッダー部が切り取られているため正確な名は不明です。
|
2014年2月ごろマイルストーンを通過したラトリンログ
|
アイの部分が水色と黒色では品番が違うので別カラー
|
2014年2月ごろマイルストーンを通過したラトリンログ
|
2014年2月ごろマイルストーンを通過したラトリンログ
|
|HOME|スミスウィック通販|スミスウィック6| 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |
|