|HOME|3/17琵琶湖|3/31琵琶湖|4/14琵琶湖|4/28店長琵琶湖|4/28琵琶湖本|5/19店長琵琶湖|5/19琵琶湖・本| |5/26店長琵琶湖|5/28琵琶湖・師匠|6/2琵琶湖・本| |
![]() 今日は店長関口とレイクシフトの大村君の打ち合わせ日 |
![]() 「いかにお客さんにバスを釣って楽しんでもらうか」がテーマ |
![]() そのためにタックルをいっぱい積んで |
![]() アホみたいに朝早くからボートを走らせる |
![]() まずはトリックワームの大村流ネコリグから この釣り方にはキモがありとても重要です。ただネコリグをなげただけでは釣れません。要するにトリックとキモはセットなのです。 |
![]() アホみたいに真似して仕入れる店もあるでしょうが使い方もセットでお客さんに渡さないと釣れません。ソコはきちんとレイクシフトで勉強しましょう。 |
![]() そうすればこんなんのが釣れちゃいます |
![]() コレ大村くん |
![]() 遊び人風ですがけっこう気を遣ういいヤツw |
![]() スカッパノン系トリックワーム |
![]() 難しいのでしっかり教えてもらわないとね |
![]() ちょろっと投げたオールドログでも釣れるじゃんw |
![]() さて次はフロッグのお勉強 |
![]() もちろん名作スピッティンワ70 |
![]() この日はあんまりで早過ぎだったらしい |
このスピッティンワに関してもただ販売するだけでは釣れません。手間のかかる改造と非常に大事なキモが存在します。フロッグが本格的に活躍する頃にはボンクラルアーショップが真似をして仕入れるでしょうがただ投げていても釣れません。 フロッグの性能を引き出す改造がなければスピッティンワはただの凡作フロッグ。絶対に改造が必要です。また改造しても大事なキモが理解できなければ性能の半分も引き出せません。 この使い方を見つけ出した彼をリスペクトしているので大村君の財産とでも言うべきフロッグの使い方をマイルストーンが公表などできません。知りたかったら釣りバカに敬意を表してレイクシフトに乗りましょうよ。3、4万なら安いものです。 楽をして商売もできませんが魚釣りもできません |
![]() そうすればこんな風にも楽しめます |
![]() おっとこいつは間違いです |
![]() 予定は昼間でだったので帰港してしばらく桟橋で楽しむ |
![]() アノストレート7 オリジナルカラーが好調 |
![]() ボートが故障したのでしばらくは5馬力和船でガイドですw |
![]() アノストレート7 MSシャッドと店長が命名 |
![]() やはりあのカラーは売れるだけじゃなく釣れるカラーだ |
![]() レイクシフト桟橋絶好調w |
![]() コバスが入れ食いで |
![]() ナイスサイズも混ざります |
![]() 10年前の琵琶湖で釣りをしているみたいだ |
![]() ギルもでかいぞ |
![]() 素敵な美しい砂浜 |
![]() 遊びでラトリンログを投げたらナイスワン |
![]() あれ?仕事の打ち合わせはどこへ?w |
![]() おいしい蕎麦屋で両者の友情を深めました |