![]() いつもの南湖東岸沖めから入っていつもの通りオチョの5gテキサスでスタート。曇り空と前線接近でバスは浮き気味。 |
![]() お互いの仕事の都合でずれ込んで今週は木曜出動。 “アフターはフォール”の教えを守ってマルチカーリーのフォーリング |
![]() 少しずつ移動を重ねてキーは○○+エビモパッチ。そこにフォール中心で攻めればオッケー |
![]() 「ウィードのむこうに投げて平行フォールを意識して着底で回収」そんな作業を続けているとバックシートにガツーンと来た! |
![]() シャローへ向かっている40台のオスゲット。 |
![]() 今日の当たりルアーはマルチカーリー byオーツ |
![]() その後も快調に30〜40台をキャッチ。 |
![]() 波もなく穏やかな初夏を満喫 |
![]() ジグヘッドにも秘密があがそこは店長関口まで |
![]() 昼寝をして体力回復でオチョにもヒット |
![]() 狙いはコイツらではないが来るものはしょうがない |
![]() ホイホイ |
![]() 釣り続けていたら突然潜水艦クラスがガッツーン。グルンと入られてギュンと走られあっさりライン切れ。 |
![]() 「6月恒例、調子にのり過ぎて切られましたわ〜」 モンスタークラスは油断していると必ずやられる |
![]() 「まだルアーを咥えてそこにいるぞ」と気合を入れて続けるとリベンジフィッシュの55p |
![]() 「さっきの奴はコイツとは全然引きが違ってどうにもならないほど強かった」確かにロッドの曲りも全然違った。 |
![]() さらにシャロー寄りへ移動し2時を過ぎるころから活性アップ。ライトリグでホイホイ再開 |
![]() 「良く釣れるね〜」と羨ましく見ていたらオチョのフォール&ステイでゴッツーン、ブッチッとまたもや怪物級。6月恒例デカバスバラシ。 |
![]() 3時過ぎのラストフィッシュ |
3時過ぎから本格的に釣れだしたが、たいへん疲れたため後ろ髪をひかれながら4時前に終了。 こうやって書くと簡単に釣れているようだが、アフタースポーンの難しい時期なので神経質な細かい釣りをしているため、バスの活性が上がったとわかっていてもオヤジコンビには体力が残って無いので早めの撤収となった。 だいたいつかめたから来週また釣ればいいんだぜ〜 帰りはいつもの養老焼肉でさらに幸せ |