![]() 釣友が「何でもいいから釣りに行きたい!」というので矢作川中流域へ |
![]() 濃〜いやぶを抜けて某橋の下へ |
![]() 岸沿いをウェーディングで釣り上がって行く予定だったが水位が高くて断念 |
![]() 簡単に攻めれる場所だけスピナーベイト・ミノーを撃つがノーフィッシュ |
![]() 少し下流へ移動して次の藪漕ぎポイントへ・真ん中の濃い場所がルート |
![]() 時節柄かファーストヒットはシラハエ |
![]() かなり水温が下がっておりベイトフィッシュも少ない感じ |
![]() 時節柄か2匹目はアユ(笑 |
![]() 「夏のポイントだねぇ〜」と言いながらTDミノーを投げまくるが・・・ |
![]() こちらはスピナーベイトを投げまくるも・・・ |
![]() いつも人がいるロックエリア下流 |
![]() マグロード下流・よくみると流れのヨレなどにバスが居たりするが・・・ |
![]() 浅いワンド状のポイントもあるが浅すぎる感じ |
![]() シラハエで有名な巴川との合流点まで下るが・・・ |
![]() |
ハイ、日暮れでストップフィッシング。 「また来年の夏ごろ来るわ〜」 |