さて9月ももうすぐ終わり。8月のお盆すぎから9月下旬まで「雨の降らない日はほぼ無い」と言われるほどの悪天候。さらに台風まで2週間に一個くるほどの当たり年。 と言う訳でぜんぜん琵琶湖へ行けてないマイルストーン号も曇天無風が予想されたこの日は出撃。 一ヶ月ぶりくらいかなw 今日のテーマは久しぶりだからとりあえず沢山釣ろう 朝は2時間ほどラバージグ+ベビーパカクロー、ジョイントフットボール+ビッグバイトクローチューブ、ズームマグナムリザードのキャロ、などでボトムを探るもノーバイト 「こりゃあかん!」ということでバックシートに「とりあえず釣ってください」でゲーリーの5インチカットテール ナチュラルシャッド |
![]() |
![]() 東岸シャローのよさそうな魚探映像からは必ず反応あり |
![]() コアユが追われていればさらにヒット率アップ |
![]() ゲーリーリザード4.5のキャロライナリグでもヒット |
![]() 奥は南湖から来ているガイドさん。大きいの釣って喜んでいたwww |
![]() ティムコ マルチスティック なつかしワームのジグヘッド |
![]() サイズは40センチ前後まで・数は数えられない匹(久々) |
![]() マルチスティック丸呑みw |
![]() ゲーリーリザードサイズダウンw |
![]() カラーは177か135のスモークシルバー系 |
![]() 秋はコイツでしょう!とオールド ラトリンログ ジャーク! |
![]() サイズはアップするもののアタリが遠い |
![]() バックシートは黙々と数釣り職人 |
![]() カットテール6.5のヘッドカット |
![]() 昼寝をまじえて夕方までやれば100匹コースだったけど |
![]() 2時ごろには疲れたので終了 |
![]() 晩御飯は豊田に帰って「ふっさん家」でおいしいアジフライ定食で満腹~ |