![]() モーニングドーンの湖岸道路をひた走る。今日は快晴無風の予報。それと引き換えに冷え込む朝 |
![]() 鉄則の夜明け出船に間に合った。アヤメ周辺は反応なし。波がなければ西岸へ渡る予定。 |
![]() 少し波けがあったので東岸シャローへ |
![]() 懐かしのミドストで安心フィッシュ |
![]() カットテール5インチネコリグフィッシュ |
![]() バイトは遠いがひたすらジャークでこちらも安心フィッシュ |
![]() ルアーは無名のバスホークミノー店にはあるがオンライン未掲載 |
![]() バックシートはシャッドシェイプ4インチ このサイズなら無限にヒット。 |
![]() サイズを選ばなければ100匹コースだが「クランクも投げなさい」でサイズアップw |
![]() ストライクキングの傑作クランクHC1.5 動きの幅とほんの少しのチドリ具合のバランスが素晴らしいと思います、ホントに |
![]() センコーのテキサスでも良く釣れる |
![]() “小さいバイトは合わせない”と少しサイズアップ |
![]() クランクの楽しさに目覚めたバックシートw |
![]() 珍しくひたすら投げまくりナイスフィッシュ |
![]() こちらは愛用のラトリンログサスペンド |
![]() このカラーはもう売ってない |
![]() ジャーキングで連続ヒット! |
![]() 楽しいけどすでに限界。ワームに戻ろう |
![]() 一番ヒット率が高かったのがスリムヤマセンコー5のジグヘッド。ウィードに乗せる感じが非常にわかりやすくスタックし難い優れもの |
![]() ベタナギが続くので湖西へ移動でモリックス ビラーゴ4 残念ながらすでに売り切れ |
![]() 水温が上がり活性が高いので |
![]() 妙なカラーのオールドログにチェンジしてウィード攻略 |
![]() このカラーはオリジナルではなくアメリカ人が塗った色 |
![]() 「ルアーはカラーじゃない」って良くわかるw |
![]() スリムヤマセンコー5でぶっとい40アップ |
![]() ベイト食い過ぎでパンパンですわ~ |
![]() 北西が吹いてきたので東岸へ帰ってオチョ5インチのテキサス。 |
![]() ちなみに10/18バットネットカテゴリー2優勝ルアー |
![]() たぶんマイルストーンでしか売ってないストライクキング オチョ 非常に釣れるのでお勧めしてます。 |
![]() 久しぶりに4時まで湖上に居た極上の秋。あと何回これを経験できるだろう。 |