![]() ダラダラと片付け仕事をしていたが外に出ないと勿体無いほどの良い天気なので、ルーミスGLX783とブラッシュホッグとスピナーベイトのみ持って車で5分の矢作川へ。 | ![]() 車を止めてさあ行こうと見下ろすと10メートルほどのススキの壁・・・「ヤブ漕ぎはいやだなあ」と思いつつ近づいてみると通り道発見。釣り人パワー恐るべし。 |
![]() 有り難く使わせていただいております。 | ![]() 橋脚が目の前。 |
![]() こっち側は足場良。 橋脚周りにゴロタ石が積み重なっていて、ベイトが回っているタイミングでは良く釣れるが・・・ | ![]() 周りがヤブで足場が悪い対岸の橋脚には、増水時に流れてきた木や竹がたっぷり引っかかってナイスストラクチャーに。 時間と根性がある人向き。 |
日が沈んで足元が暗くなるまでの小一時間だけの釣行。結果はゼロだったがコバスっぽいアタリが2、3回と魚が触るような感じが何度かあった。 タイミング次第では釣れそうだ。 この場所は来る人のマナーが良いのかゴミがあまり落ちていない。矢作川周辺では大変珍しいことだ。 この記事を読んで釣りをする人もゴミを捨てないでくださいね。 | ![]() |