徐々に食い渋りの話が聞かれるようになってきた。水位もマイナスになりつつあり全開放水終了も近い。 曇りがちで風はあまり吹かない、との予報に“先週に引き続きまたロクマル釣れちゃうかも”とテンションはヒート気味。 少し明るくなった湖面を眺めつつ赤野井周辺ウィードエリアへ向かう。鮎漁も落ち着いたのかすれ違う漁船は少ない。 ポイントに到着し釣り始めると“ザッパーン”“バッシャーン”と捕食?鯉?と思える音が時々響く。「これがバスならドデカイよ!」と1時間ほどキックテール、スーパースプーク、タライロン、を投げまくるが全くバイトなし。 フォローのジャバロンテキサスに30クラスが出たのみで移動。 | ![]() 南湖南部のウィード+浚渫に入るとアタリは多いがサイズが小さい。 バスは浮いている感じでカットテール6.5のノーシンカー、センコーなどでも食ってくる。(手堅いのはシャッドシェイプ) |
![]() このあたりでは20〜30位までがポツポツ釣れる程度。天気は雲が多く過ごしやすい良い天気。 |
![]() 日差しは柔らかいのでアンカーを打ってその場で昼寝。 |
![]() 寝て覚めて一匹。 熱くなってきたのでボディーウォーター中心付近から自衛隊沖周辺へ。 | ![]() 適度な東風で流れながらクランク、ストライクキング#5をひたすら投げると30前後がポツポツと。ウィードが良い感じでベイトも多く、可能性を感じる場所でした。 |
![]() ウィードに引っ掛けてパンッと外すとゴンと来る。結構楽しいよ。バックシート“疲れましたわ〜”ということでミドストで連発中。 | ![]() しばらく来れないかもしれないので、夕方から暗くなるまでやるつもりだったが結局3時過ぎにはギブアップ。良いサイズは全く出ない一日だった。 |