|HOME|4/1・琵琶湖|4/7・琵琶湖|4/26・琵琶湖|5/12?・琵琶湖|5/17・琵琶湖|5/24・琵琶湖|6/7・琵琶湖|6/16・琵琶湖| |6/22・琵琶湖|6/28・琵琶湖|6/30・琵琶湖|7/8・琵琶湖|7/12・琵琶湖|7/22・琵琶湖|7/26・琵琶湖|8/3・琵琶湖| |
![]() この日はローライト。朝イチの沖めウィードパッチが不発なのでシャローエリアで巻き物遊び。IS150でポンポン釣れて秋みたい!? |
![]() ロクマルの夢を諦めきれないこちらがテキサスで苦戦しているがKANくんはまあまあサイズを連発 |
![]() シャロー寄りミドルにバイトの多いエリアを発見して久しぶりに投入したジャンボグラブでまあまあサイズをポロポロ |
![]() このサイズから40に届かないサイズまで。 ・ |
![]() 10時から昼間での釣れない時間をこちらは昼寝。KANくんは沖のフラットウィードをノーバイトで過ごし、「こりゃイカン」ということで地形変化+ウィード+ベイトな奥の手エリアを丁寧にやっていると「来たっ」 |
![]() どーんと50アップ ・ ・ |
![]() さらにじっくりウィードパッチの隙間にストライクうキング オチョを落としていくと40アップ!さらに藻化けを数回 |
![]() ルアーはやはりオチョ! その間、こちらは藻化けを数回。そろそろタックルパワーを上げないと! |
![]() |
ここ最近のオチョの成績は抜群で当店でもすでに売りきれとなってしまいました。 *オチョ7は少しの在庫あり。 商売上の戦略として、オチョが入荷した後でこのフィッシングリポートをアップしたかったのですが、諸般の事情で入荷が遅れてしまってます。 しかし8月中旬には何とか入荷する見込みが立ったので フィッシングリポートをアップ! 入荷したらブログでお知らせするのでもうしばらくお待ちください。 |