![]() ビッグバイブレーションが軽すぎて調子悪かったので少し手を加える作業。 |
![]() この穴からラトルを抜いて腹部にウェイトを加え、50gのバイブレーションになった。 |
![]() 当日のメインルアー達。 ガリソングレーシー、ビッグバイブ、カットテール6.5 |
![]() ウエダのグランデックスJSB-510Bはテキサス用 バイブレーションは3〜4mを素早く引けるようになった。 |
![]() 台風の影響はまったくないベタナギのロックエリアから流し始め、20分ほど後、「ガツッン」とガリソングレーシーを咥えたコイツは | ![]() 今年初となる60cm! ここ最近はずっと調子がいい!! |
![]() 悪いねぇとっぁん!一足先に頂きました!! | ![]() ものすごい体高&パワーで何度もヘビーロッド締め込んだ |
![]() 重かったよー | ![]() ロックエリアは1時間程度の予定を2時間に延ばし“もういっちょ”を狙ったが、数度のチェイスがあったのみで南湖へと。 |
![]() 水が動いていないので魚は浮き気味だが渋い。 テキサスでとった30クラス。止めてたら食った。 | ![]() 今は売っていないゼニスのZC-75SD・潜行深度は3〜3.5m ウィードに当ててちょっと止めたらポンッっと食った。 有名ガイドの方が“ファットペッパー、ファットペッパー”とあまりに言うので皆さん誤解しているようだけど、 他のクランクでもつれますから〜安心! |
![]() その後少し水の動いている“ウィード+地形変化+湖流”に入りテキサスでチェック。 | ![]() 着いてすぐに釣れた49cm |
![]() あと1センチが悔しい! | ![]() 風が吹いて釣れた40クラス。 |
![]() コイツはアフター回復組。けっこう引いた。 | ![]() ゲストのリクエストで入った西の湖。ここでは昼寝のみ。 |