![]() | 本日5月31日は定休日。 サイト更新のついでに明日の釣りの予定など少し。 状況としては、梅雨の走りの雨も上がり続いて到来した高気圧も通り過ぎた。 気圧の配置としては穏やかそうだが気圧の谷間の雲が出ない限りピーカン無風になりそうで、ちょっと不安。 残る期待は洗堰放流量の増加。数日後の雨に備えてある程度放流量が増えることを祈るばかりだ。 狙いは“産卵を完全に終えていないフロリダをドカン!” 朝一からデカバス実績のあるエリアでひたすら巻き物の予定。 トップバッターは手の平サイズのビッグバイブレーション・45g・!! 状況次第でストライクキングの3メートル潜るクランク。 その後はバイブレーション、テキサス、シャッドで中・大型を・・・・ |
![]() 朝一、相棒のディープX200Tにガツンと来たのは40クラス。 | ![]() こんなのとか |
![]() こんなのがポツポツ釣れる。 | ![]() ストライクキング・シリーズ5にも来た がんばって2時間ほど続けたがいまひとつなので小粒な浚渫エリアへ移動。 |
![]() 細かいアタリがあるが釣れない。しかしベイトは多いので続けてみると・・・7時過ぎに「ドバドバッ」の音で寝ている相棒を起こした52p。ジャングラテキサスで。 | ![]() この日、オロシモ周辺ではアユを掬う漁船が出ていた。これからの季節はこれらの漁船の邪魔をしないように注意。 スピードはすごく早いです。 |
![]() 北風が少し強めになってきたのでオロシモ周辺の浚渫+ウィード+ベイト(かなり沖合)で6.5inカットテールのテキサスを食ったコイツは | ![]() 本日2本目のアップだよ!アップ!! |
![]() この51cmの後、12時を過ぎて湖東周辺にて昼寝タ〜イム | ![]() 最後の一流しで沖ノ島のシャローをスイムベイト系で |
![]() ガリソンでバラシ、数度のチェイスの後… ジルバ140をガップリと食った48cm | ![]() ニッコニコの相棒。 |
![]() | 左は帰り際の沖ノ島。「明日も釣りてぇ〜!!!!」 結局、50アップが2本・40アップが5本・小さいのは10本位、と非常に楽しい一日だった。 帰りの車内はずっと「いい一日だったねぇ」の繰り返し(笑 |