![]() この日はゆっくりと8時過ぎにスタート。暖かいうえに超ベタナギで食いが渋い。とりあえず手堅く釣れるスポットで数をこなそう |
![]() 魚探の画像は良い感じ。そうなればライトリグで入れ食いも可能。 シャッドシェイプ4インチのジグヘッドを底を切って泳がせるのが正解 |
![]() ならばシャッドシェイプ4の1/16スーパーライトテキサスでキャッチ |
![]() このサイズならどれだけでも釣れる。 |
![]() サイズがアップしそうな気配は無い。 |
![]() 豆さんは適当に切り上げて湖西へ移動! |
![]() 湖西のニューパラダイスへ移動して到着して2投目、ブザービータータングステンでキーパーサイズ。 |
![]() バスが付いて来るのでアシュラに変えてすぐヒット。 まだまだここは熱い! |
![]() そうは言っても初冬のバス達はセレクティブ。当たりルアーが見つかるまではなかなか釣れず。一軍ルアーのコンバットバイブを投入してナイスバス。 |
![]() このサイズならかなり引くので楽しめる が、かなりシビアにパターンを煮詰めなければならない |
![]() さらに釣果を延ばすために超一軍のラトリンジェッターを投入。 |
![]() バックシートはやはりブザービーター |
![]() このブザービーターは一軍登録決定 |
![]() 広いウィードエリアでも釣れるスポットは極わずか。見極めが難しい! |
![]() 状況を確かめるためワンド奥へ移動してそこでもキャッチ |
![]() さらに投げ続けてナイスサイズが出た |
![]() このサイズなら文句ないでしょう |
![]() 超一軍ルアーで連発。やっぱり頼りになるぜ! |
![]() TDバイブレーションでもキャッチ。こいつではサイズダウン |
![]() 陽射しが変化して入れ食い突入。ダブルヒット!! |
![]() 釣りは難しくなるが、やはり晴天無風に限る |
![]() 穏やかな好天に好結果、極上の秋ふたたび。 |