![]() “春の移動性高気圧に囲まれ、5月上旬並みの気温”と聞いたので今年の初琵琶湖。南湖か北湖か迷ったがまったりを優先。 |
![]() 湖東の3メートルラインからシャローまでをスピナーベイト、ミノー、スイミングジグなどでひたすらチェック |
![]() アタリがないまま流していくと奇妙な物を発見! |
![]() ズームアップ! |
![]() 古い型のレンジャーが打ち捨てられていた。また行方不明事件??? |
![]() ベタナギで穏やかな琵琶湖はバスの気配ゼロ |
![]() 久しぶりの釣行で疲れたのでKAN君に操船を任せて後ろで楽しむ |
![]() どシャローもウォーイーグルスピナーベイト、ハドルスイマーでチェック |
![]() アシの根っこにバスがついていてもおかしくない時期だが・・・ |
![]() 延々続くシャローをひたすら巻くが・・・・ |
![]() このアタリの水温は14,5度になったが鯉がはたいているだけ |
![]() 誰も居ないシャローを独り占めだがバスも居ない |
![]() バックシートでも疲れたので休憩しつつ春を楽しむ ・ |
![]() シャローから続く浚渫をチェックしてたら、60Dジグ+ワンナップシャッドにモゾモゾ当たったが・・・ |
![]() ワイドアピールのバスマジックも投入したが・・・・ ・ |
![]() ラストに湖東のロックエリアで桜を楽しみながら無反応。やはり4月は南湖スタートの方が良? |