![]() 高気圧は停滞中で大型台風の接近で南からの湿った風が吹き込み曇り空。本当に久しぶりのどんよりした無風の好天。 「アユが回っていたらおいしいね」とラフォーレ前に入り、パイロットルアーであるウェイキングにヒット。 |
![]() ポッパーで始めたバックシートは 「シャローは魚っ気が薄いね」 と沖めにスクリューベイトを投げてヒット ・ |
![]() ウィードの感じは釣れそうだが肝心のベイトフィッシュが少なくボイルも少ないので南湖下物周辺へ |
![]() シャロー寄りからチェックを始めるが水が悪い。沖へ移動して浚渫に絡むウィードと水とベイトフィッシュを意識してチェック |
![]() バスの感じはあるがウェイキングに出ないので、少しレンジを下げてテキサススイミングにチェンジしたバックシートにドン |
![]() 続けて50アップがドン!と連続ヒット 湖流が弱いのでバスの食い気はあるが泳ぎ回ってはいない感じ |
![]() レンジを探っていくとウィードパッチの根元辺りらしい |
![]() ルアーはステイした方がイイらしい |
![]() ボディウォーターよりの方が水もバスもいいらしい |
![]() ワームのサイズ・カラーは?・・・そんな事を考えながら釣りをする |
![]() やはり曇りの無風は釣りやすい上に良く釣れる。 |
![]() この間バックシートも調子よくキャッチ |
![]() その後も50アップに切られ、サイズ不明に14ポンドを切られ、昼寝したりで楽しんで |
![]() 大切な用事があるので早めの2時にアヤメへ戻り、小雨が降ってきたのでラストのスピナーベイティング。 |
![]() 一文字周辺でウォーイーグルスピナーベイト1/2をチャリンとさせたら53センチがドン! |
![]() その後ウォーイーグルをロストして終了。 養老にある藤太で焼肉をご馳走になり終了<これが大切な用事 |