土曜から日曜日にかけてまとまった量の雨が降り、放水量が100トンになった。 これで南湖の水質の悪さが解消されるはず。 | 特に南湖北部は北湖からきれいな水がベイトフィッシュを連れて来ればパラダイス状態になるかも。今日は朝からデカイのを狙いに行くことを決定。 |
![]() 遊びのミノー・トップは今日はやらない。デカバスを狙ってコアユの時期に強い○○○○○○○の5gテキサスでまずは30クラス |
![]() 同じワームででかいのが来た! |
![]() 相棒がバズジェットジュニアでバラシている間に |
![]() 「でかいの来たよ〜」と53センチ |
![]() 同じワームで連発。こいつは47cmだったかな? |
![]() 次に赤野井をチェックしたがダメ。烏丸沖をチェックするとダメ。下物をチェックしていると相棒が「落ちます〜」と昼寝タイム。 |
![]() 下物で沖の台地を二つGPSに入れたところであまりの穏やかさと釣れなさにこちらもダウン |
![]() 2時間ほど昼寝して回復してつりを再開。 木の浜沖でカットテール3を使いチビバスゲット |
![]() いつものXXXXXXテキサスをウィードの上に置く感じで攻めていると ヒット! |
![]() 透明度の高いきれいな水と共にコアユが入り込んでいるウィードエリアをウロウロしている40アップ |
![]() 最近絶好調のリッククランロッドとXXXXXXテキサス |
![]() タオルおやじはシャッドシェイプ4で連発 |
![]() 日陰に入り再度休憩タイム! |
![]() 適度な北風で気持ちい〜い |
![]() 2時30分ごろから再開して4時近くになるとバスの活性が上がってきた! |
![]() ○○○○○○○テキサスで30クラス |
![]() コバスを連発させていたタオルおやじがズームのカーリーテールに切り替えてスイミングさせているとガツンと来た! グングン締め込んで上がってきたのは47cm→ |
![]() |
![]() ラストフィッシュの30クラス。こいつも○○○○○○のテキサス |
![]() 南東の風が吹き始めて釣りにくくなったので終了。 穏やかな素晴らしい釣り日和だった。 |