![]() またも前週は台風の影響で釣行中止となったので気合を入れて日の出から。近くの取水塔一番乗りを狙ったが地元系小型ボートが張り付いていたので断念。 |
![]() 適当に近くのシャローウィードエリアへ進入し、こちらはスピナーベイト。バックシートはランブルフィッシュのサンプル検証。しばらく流すとスピナベにショートバイトの後チャターにガツン!40ぐらいかと思ったらガンガン引く |
![]() こちらはニヤニヤしながら写真撮影中(笑 |
![]() 「よっしゃ入った!」<下野風 |
![]() ヒットルアーはランブルフィッシュ チャターベイトのサンプル版 |
![]() 細身だったので小さく見えたが55cm。お役目終了。 |
![]() こちらはウォーイーグルスピナーベイト ショートバイトなのでワームをトレーラーに。 |
![]() 1時間ほど経過するとボートが増えバスの気配が消えたので南下してラフォーレ近辺のウィードパッチ(見えない) |
![]() パッチ1個で30〜35cmが1,2匹。ルアーはトリックスティック |
![]() デカバスを釣って安心のバックシートは熟睡中 |
![]() まだまだ寝ていやがる |
![]() 3メートルラインからも気配が消えたので北上 |
![]() サンプルで入手したノリーズ ショットオーバー5の検証作業。固定重心だが強烈に飛ぶ。すごく潜る。釣れる! |
![]() 3mから6mへ落ちるブレイクを上手く引くと入れ食いに。(サイズは伸びなかった・・・) |
![]() バックシートはのんびりとロボストレート6のジグヘッドで安定釣果 |
![]() 「ロボを投げておけば50匹釣れますね〜」 |
![]() ロボを使い切ったのでズームのカーリーCテール 「こいつでも50匹釣れますね〜」 |
![]() スイミングテキサスで釣れるポイントを探して奥のシャローへ侵入し スレンダーグラブのテキサスでアベレージ |
![]() 今日も秋の高気圧ど真ん中に当たったのでピーカンベタナギののんびりフィッシング。最後にショットオーバー5でひと仕事。 |
![]() ラストフィッシュもやっぱりアベレージサイズ。“ルアニュー持ち”をしても大きくは見えなかった。帰りはいつもの養老焼き肉で今日も幸せ |